目で見るSDGs時代の生物多様性

ジェス・フレンチ

訳:片神貴子

対象:小学校高学年から
定価:3,300円 (本体3,000円+税10%)
発行年月:2022年10月
判型・体裁:A4変 72ページ
ISBN:978-4-378-04163-6 Cコード:8045 NDC:460

内容紹介

この本は、世界がいま守らなければならない、地球の生物多様性を取りあげています。
16世紀からいままで、世界では900種以上の生き物が絶滅しました。そしていま500種以上の生き物が絶滅しかけています。まさに地球の生物多様性が失われつつあるのです。
地球には、とてもめずらしくて、興味深い生き物であふれています。
まずは、この本で豊かな生物多様性を知って、楽しんでください。そして、どうすればこの大切な地球と生き物を守れるのか、いっしょに考えてみましょう。それが、生物多様性を守るSDGsへの取り組みの第一歩です。

作者紹介

著者:ジェス・フレンチ(Jess French)
イギリスの獣医師、動物学者、作家。動物・自然・環境に関する熱心な保護活動家であり、イギリスで子ども向けテレビ番組の司会もつとめている。児童向け著書も多く、翻訳書には『目で見るSDGs時代の環境問題』(さ・え・ら書房)がある。

訳者:片神 貴子(かたがみ たかこ)
奈良女子大学理学部物理学科卒業。雑誌翻訳にサイエンス誌、ナショナルジオグラフィック誌、訳書に『自然の一生図鑑』(誠文堂新光社)など、共著に『変身のなぞ 化学のスター!』(玉川大学出版部)がある。科学読物研究会員。

ネット書店で購入する

Amazon
楽天ブックス
honto
7net
e-hon
絵本ナビ
紀伊國屋書店

新刊

  1. となりのきみのクライシス
  2. おとうさんは103さい
  3. G65
  4. ひと箱本屋とひみつの友だち
  5. アフリカで、バッグの会社はじめました
    ~寄り道多め、
    仲本千津の進ん…
PAGE TOP