身近でできるSDGs エシカル消費

シリーズの紹介

SDGsを実現するために、わたしたちができることは?
「エシカル消費」は社会問題の解決を考えた新しい消費のカタチです。
ふだんの買いものが、いつものくらしかたが、世界につながっています。
自分の身近なところから、世界を変えることはじめてみませんか。

ポイント1 SDGsのアクションとして
エシカル消費は、SDGs の目標とつながっています。ふだんの買いものやくらしかたを少し変えることで、世界の未来づくりに参加することができます。

ポイント2 ESDの実践として
現代社会の問題を自分のこととしてとらえ、自らの考えで解決に取り組むエシカル消費は、ESD(持続可能な開発のための教育)の実践課題として活用できます。※小中学生「家庭( 消費生活・環境) 」に準拠しています。

ポイント3 ニュースに登場する問題の学習として
「食品ロス」や「海洋プラスチックゴミ」などについて、何が問題で、どうすればいいのかを解説。消費でできることを考えていきます。

セット案内
タイトル:身近でできるSDGs エシカル消費(全3巻)
セットISBN:978-4-378-02490-5
Cコード:8336 NDC:519
B5判 各40ページ 
揃定価:揃本体7,500円+税 


※各タイトルをクリックすると詳細ページにジャンプいたします。

①エシカル消費ってなに?

【①巻の内容】
エシカル消費の言葉の意味、なぜエシカル消費がもとめられているのか、そして、実際にはどのようなことなのか、わかりやすく説明していきます。いつもの消費が、少し見方を変えるだけで、世界につながっていくことがわかります。


②エシカル消費でSDGsを!

【②巻の内容】
エシカル消費がSDGsとどのようにつながっているのか、わかりやすく説明していきます。SDGsは、来たる2030年に向けて、地球の未来を変えるために世界が約束した17の目標です。とても大きな目標なので、何かしたいと思っても、何をしたらいいのか、まだよくわからないかもしれません。エシカル消費は「身近でできるSDGs」です。エシカル消費で、世界の未来づくりに参加しましょう!


③エシカル消費をやってみよう!

【③巻の内容】
エシカル消費には、いろいろなやり方があります。考え方のヒントや、消費者・市民団体、学校、企業、地域で、どのようなエシカル消費の取りくみが行われているかを紹介していきます。そぼくな疑問にもお答えします。

新刊

  1. 生きものたちのスゴ技図鑑
    何しゃべってるの? 編
  2. 生きものたちのスゴ技図鑑
    食われてたまるか 編
  3. となりのきみのクライシス
  4. おとうさんは103さい
  5. G65
PAGE TOP