目で見る物理 力・運動・光・色・原子・質量

著:リチャード・ハモンド
訳:鈴木 将
定価:本体2800円+税
判型・体裁:28.5*22.5cm/96ページ/オールカラー
発行年月:2008年02月
ISBN978-4-378-04116-2
NDC420
対象:小学校高学年から大人まで
品切れ重版未定の商品です。

内容紹介

この『目で見る物理』は……
ギリシャ時代から始まった物理学が、どのように進歩し、発達していったのか、その歴史を紹介します。地球が宇宙の中心だと考えられていた時代、コペルニクスやガリレオ、そしてニュートンは、どのような観察や実験をしたのか、そしてそれによって何を発見したのかがわかります。

 


運動の3法則、摩擦、エネルギー……
実際の生活のなかで起こること、身近な道具を使うことのなかで、「運動の3法則」など、物理の法則がどのように働いているかを、具体的な例を挙げながら明らかにします。自転車に乗るとき、どんなことが起きているか、どうしてすぐれた乗り物なのかもはっきりとわかります。

 


物質、光、色、そして相対性……
原子の中身はどうなっているのか、光の正体は波か粒子か、そして、光速に近づくとどういうことが起きるのか……相対性理論の入り口をのぞき、物理の新しい分野が「こういうものだ」とわかります。この『目で見る物理』は、物理学の幅広い分野を全体的に見通し、それをビジュアルに紹介した、小学生から大人まで楽しめる本です。

 


【もくじ】

・物理のはじまり
はじまりはギリシャ
暗黒の時代
光明の中へ
ガリレオの世界
ニュートンの宇宙
力を感じる
フォース(力)ってどんなもの?
運動の3法則
自転車に乗って物理をしよう
摩擦ってなんだろう?
どれだけ速く走れるか?
慣性力
エネルギー
力を大きくするには、どうするか?
自転車の走るしくみ
落下速度のひみつ
飛行機はどうして宙に浮いていられるのか?
ゴルフボールのくぼみはなぜ?
自動車のもっともよい形は?
どうしてボールは弾むのか?
釘のベッドによこたわる?

・物質とはなにか?
物質は何でできている?
分子の内部の構造は?
なぜ風船は壁にくっつくのか?
おもしろびっくり実験
磁石はどのように働くか?
熱と温度
物質の状態
雨粒はどんな形か?
カスタードの上を歩く?
風船はどのようにして破裂するのか?
光と色 光は粒子か?
光の色は何色か?
シャボン玉に見える虹
見えない光
空の色はなぜ青い?
光の速さはどれくらい?
君は光の速さで進めるか?
科学者列伝
解説と補足
さくいん

新刊

  1. スクールハラスメント
  2. 生きものたちのスゴ技図鑑
    ちょっと変な仲間 編
  3. あこがれの図書館
  4. 自分らしく、あなたらしく
  5. あなたの国では
PAGE TOP