わたしのノラネコ研究


■わたしのノラネコ研究

山根明弘著

定価:本体1300円+税
判型・体裁:四六判/128ページ
発行年月:2007年9月
ISBN978-4-378-03899-5
NDC481


ノラネコ社会は、知らないことが、いっぱい!?
きょうからみんな「ノラネコロジスト
【内容】
数百ひきのノラネコを個体識別し、その行動半径、なわばり、血縁関係をていねいに調査・研究していくなかで、意外な事実が浮かび上がってきた……福岡県の沖合、玄界灘にうかぶ小さな島での7年間の調査・研究の様子を、いきいきと再現します。
動物を研究するとはどういうことなのか。どのように研究するのか。著者はあとがきで、つぎのように述べている。
「みなさんのなかに、将来、動物をあつかった仕事をしたいという人、ノラネコのことをもっと知りたいという人がいましたら、この本に書いてある七つ道具を手にして、身近に住んでいるノラネコを観察してみてください。人間にとって、もっとも身近の野生動物の1つ、それがノラネコです。」
【著者】山根 明弘(やまねあきひろ)
1966年、兵庫県西宮市生まれ。九州大学理学部卒業。理学博士。国立環境研究所、京都大学霊長類研究所を経て、現在、北九州市立自然史・歴史博物館学芸員。専門は、動物の生態学と集団遺伝学。最近はサウジアラビアのマントヒヒの生態も研究している。著書に『日本動物大百科 第1巻』(平凡社、分担執筆)などがある。福岡県宗像市在住。

【もくじ】

 第1章なぜノラネコ研究
  1ノラネコって何?
   ある真冬のできごと
   ノラネコとは?
   イエネコの誕生
  2わたしがノラネコの研究を始めたきっかけ
   野生の王国シンドローム
   ノラネコをやってみない?
  3ノラネコの研究の意味
   姿を見ることのできる動物
   ノラネコは話題の最先端?
  4世界のノラネコ研究者たち
   ノラネコロジー?
   世界のノラネコロジスト

  第2章だれにでもできるノラネコ研究ことはじめ
  1ノラネコの個体識別と名前つけ
   ノラネコの特徴を識別カードに書いてみよう
   ノラネコに名前をつけよう
  2調査七つ道具と観察のコツ
   かんたんにそろう調査七つ道具
   観察する時のコツ
   調査の注意点
  3行動圏(ホームレンジ)からわかる
               ノラネコの社会
   決まったルートを何度も歩いて観察
  「ルートセンサス」
   ノラネコの行動圏(ホームレンジ)
               を調べてみよう
   ノラネコ研究のヒントとアドバイス

第3章わたしのノラネコ研究
 1わたしの研究テーマ
  九州大学大学院理学研究科生態学研究室
  ノラネコの何がおもしろいのだろう?
  体が大きくて強いオスが本当に有利?
  遺伝子を使った夢の技術
 2わたしのノラネコ研究
  ノラネコのたくさんいる島
  相島での生活
  ショウジョウバエの研究室に弟子入り
  エサ場を中心としたクループ
  発情期にそなえて
  オスネコの体の大きさを測る
  「わないらず」で大成功!!
  体の大きなオスネコがケンカに強い?
  いよいよメスが発情する季節
  発情メスをめぐるオスの順位
  交尾もやはり?
  ほかのグループへの遠征
  DNAを調べて親子(父子)判定
  予想外の結果
  ギャップを説明するもの?

おわりに

「新・やさしい科学」のページに戻る